TOP
セリーグ
東京ヤクルトスワローズ
プロ野球
トレーニング
検索
序盤石川好投も蟻の一穴で土手が崩壊 サンタナ出塁率トップ山田猛打賞が唯一慰めの大敗
東京ヤクルトスワローズ
25.05.19
5/18 ヤクルト 対 横浜 カード3戦目 チーム状態の悪さを露呈の絵に描いたような惨めな負けでした。 このところ只でさえ意気が上がらないところへ···
Read More
関連記事
奥川登板に思う
奥川登板に思う
25.07.18
東京ヤクルトスワローズ
投手の粘りと要所のバントと堅守 繋げた打線で勝ちをもぎ取る
投手の粘りと要所のバントと堅守 繋げた打線で勝ちをもぎ取る
25.07.18
東京ヤクルトスワローズ
7/17 巨人戦○ 神宮で久しぶりに勝てた?
7/17 巨人戦○ 神宮で久しぶりに勝てた?
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
内容がよくなってまする
内容がよくなってまする
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
雨で試合中止だったので、考えてみたこと
雨で試合中止だったので、考えてみたこと
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
名選手FILE 43【大引啓次】
名選手FILE 43【大引啓次】
25.07.16
東京ヤクルトスワローズ
新着記事
奥川登板に思う
奥川登板に思う
25.07.18
東京ヤクルトスワローズ
投手の粘りと要所のバントと堅守 繋げた打線で勝ちをもぎ取る
投手の粘りと要所のバントと堅守 繋げた打線で勝ちをもぎ取る
25.07.18
東京ヤクルトスワローズ
7/17 巨人戦○ 神宮で久しぶりに勝てた?
7/17 巨人戦○ 神宮で久しぶりに勝てた?
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
内容がよくなってまする
内容がよくなってまする
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
雨で試合中止だったので、考えてみたこと
雨で試合中止だったので、考えてみたこと
25.07.17
東京ヤクルトスワローズ
名選手FILE 43【大引啓次】
名選手FILE 43【大引啓次】
25.07.16
東京ヤクルトスワローズ
人気ランキング
'25 坊ちゃんスタジアム
'25 坊ちゃんスタジアム
東京ヤクルトスワローズ
高橋も持たず3連敗 出口のないトンネルを抜け出すためのマインドセットを考える
高橋も持たず3連敗 出口のないトンネルを抜け出すためのマインドセ···
東京ヤクルトスワローズ
4/15 阪神戦● 松山で沈黙…
4/15 阪神戦● 松山で沈黙…
東京ヤクルトスワローズ
4/6 中日戦● 今日は負けたけど…
4/6 中日戦● 今日は負けたけど…
東京ヤクルトスワローズ
セ・リーグ 順位予想
セ・リーグ 順位予想
東京ヤクルトスワローズ
もっと見る
# 試合観戦
# 試合結果
# 試合分析
# 感想
# 応援
アビラ粘投 9回山田タイムリーで1点差、増田犠牲フライで同点の夢も走塁死で破れて敗戦
アビラ粘投 9回山田タイムリーで1点差、増田犠牲フライで同点の夢も走塁死で破れて敗戦
アビラ粘投 9回山田タイムリーで1点差、増田犠牲フライで同点の夢···
燕征で名古屋めし
燕征で名古屋めし
アビラ粘り切れず5回KO、打線阪神伊藤に手も足も出ずぼろ負け
アビラ粘り切れず5回KO、打線阪神伊藤に手も足も出ずぼろ負け
試合終了まで見られず..
試合終了まで見られず..
6/22 オリックス戦● 交流戦、最後も勝てなかった…
6/22 オリックス戦● 交流戦、最後も勝てなかった…
スタメン決めるだけの仕事?
スタメン決めるだけの仕事?
延長12回ドロー 内山大活躍しヤフーレ 今野 茂木 西川にスタンドは沸いたが勝ちきれず
延長12回ドロー 内山大活躍しヤフーレ 今野 茂木 西川にスタン···
海浜幕張からの帰路遠し
海浜幕張からの帰路遠し
高梨粘投も持ちこたえられず、打線拙攻で得点追いつかずで負け癖治らず
高梨粘投も持ちこたえられず、打線拙攻で得点追いつかずで負け癖治らず
5/27 中日戦○ 下位同士
5/27 中日戦○ 下位同士
5/18 DeNA戦● 拙守で流れが変わる
5/18 DeNA戦● 拙守で流れが変わる
新たな戦力を最大限活用
新たな戦力を最大限活用
ヒロイン 山山コンビ
ヒロイン 山山コンビ
今季もマツダは鬼門 石川ボロボロ、打線繋がらずでワンサイド負け
今季もマツダは鬼門 石川ボロボロ、打線繋がらずでワンサイド負け
高梨好投し天敵高橋宏斗を勝たせなかった、大きな意味を持つ引き分け
高梨好投し天敵高橋宏斗を勝たせなかった、大きな意味を持つ引き分け
頑張ったね 高梨!!
頑張ったね 高梨!!
ランバートまとまり良い内容でローテに青信号 長岡一発後死球交代でもはや呪われているとしか
ランバートまとまり良い内容でローテに青信号 長岡一発後死球交代で···
投打とも全体的に調子が落ち気味 収穫は阪口の投球と宮本の活躍
投打とも全体的に調子が落ち気味 収穫は阪口の投球と宮本の活躍